STAR DRIVER 輝きのタクト 第17話『バニシングエージ』
2011/01/30 Sun
STAR DRIVER 輝きのタクトの感想です。
今回はストーリー後半に入ったのを感じさせる回。
冒頭でヘッドの身の上っぽいとことか、謎の組織で黒幕みたいなの出てきましたね。
いよいよ、ここまで展開してきた人間関係や伏線が大きく動き始めるときか!
以下続く
今回はストーリー後半に入ったのを感じさせる回。
冒頭でヘッドの身の上っぽいとことか、謎の組織で黒幕みたいなの出てきましたね。
いよいよ、ここまで展開してきた人間関係や伏線が大きく動き始めるときか!
以下続く
![]() | 綺羅星十字団スカジャン-M () ANIMATION ADDICT STORE 商品詳細を見る |
タウ・ミサァァァァイル!!
真剣なアホ技でたぁぁぁぁ!!
なんで生身で飛び出す(笑
どんな大技が出るかと思いきや…ミサイルというか人間砲台じゃないか(汗
一応生身の人間を傷つけないという理由で生まれた技ですが。
でもこの問題は今後重要になってきそうだな。
もし、サイバディ「以外」と戦うような展開になったら、タクトはどうするんですかね?
まーそうならない可能性も高いですが。
さて本編ではビーチで遊んでいるタクト一行に謎の接触者が。
コウの声が男前過ぎるよ…一瞬オカマかと思ったよ…。
ビーチバレー大会でルリが活き活きしてた。
ここでまさかのルリクローズアップ、結局負けたけど。
つかワコは実は運動神経抜群キャラなのか?
「タクト=マスコットボーイ」はなるほどと思ってしまった(笑
さて今回のコウとマドカ、3人組となんとタカシを加えたバニシングエージが今後綺羅星の主導権を握る様子。
封印開放を一気に二人分行うことを宣言します。
スピードアップですね(苦笑
さらにこの真エージ、第3フェーズの力を使うため、全員シルシ持ち。
しかしヘッドがリーダーになってるのは、妙に利用されてる雰囲気もあり…。
バニシングエージにはもう一つ裏がありそうですね。
ちなみにタカシはきっと訳ありで参加してるとみた!
そのマドカが今回の相手。
戦闘先導曲は、ケイトの歌に、俺は結構好きです。
ゼロ時間は早朝ということで、ワコがみそぎ後でサービスだったり、スガタ君寝巻でサービスだったり(笑
サイバディ・ヘーゲントに乗り込むマドカは、実は銀河美少年だったのだ!
な、何だってー!つーか女なのに「少年」って…
これは「銀河美少年=シルシ持ち」ってことなのか?
第3フェーズの力はかなり大きいみたい。
前回パワーアップしたタウバーンもかなり苦戦します。
しかもドライバーが直接乗りこむということで、タクトはダイレクトな攻撃ができなくなってしまいます。
ここでお助けスガタ君のザメクパワーさく裂…って効かない!
第3フェーズの恩恵をザメクは受けないのか?
しかし第3フェーズになってパワーアップしたのは全てのサイバディ。
当然タウバーンもパワーアップしており、前述の真剣なアホ技タウ・ミサイルで相手を傷つけず勝利。
今後の勝利パターンはコレか。
バニシングエージの猛攻が今後予想されますね~。
他の隊の人間の動向も気になります。
さて次回はケイトクローズアップ回!
EDのメロンパン片手のケイトが可愛いすぎるぞ!
さらにEDラストカットに意味新な集合シーンが。
コレ…そうゆうことで解釈してもいいのかな!!いいのかな!!!
真剣なアホ技でたぁぁぁぁ!!
なんで生身で飛び出す(笑
どんな大技が出るかと思いきや…ミサイルというか人間砲台じゃないか(汗
一応生身の人間を傷つけないという理由で生まれた技ですが。
でもこの問題は今後重要になってきそうだな。
もし、サイバディ「以外」と戦うような展開になったら、タクトはどうするんですかね?
まーそうならない可能性も高いですが。
さて本編ではビーチで遊んでいるタクト一行に謎の接触者が。
コウの声が男前過ぎるよ…一瞬オカマかと思ったよ…。
ビーチバレー大会でルリが活き活きしてた。
ここでまさかのルリクローズアップ、結局負けたけど。
つかワコは実は運動神経抜群キャラなのか?
「タクト=マスコットボーイ」はなるほどと思ってしまった(笑
さて今回のコウとマドカ、3人組となんとタカシを加えたバニシングエージが今後綺羅星の主導権を握る様子。
封印開放を一気に二人分行うことを宣言します。
スピードアップですね(苦笑
さらにこの真エージ、第3フェーズの力を使うため、全員シルシ持ち。
しかしヘッドがリーダーになってるのは、妙に利用されてる雰囲気もあり…。
バニシングエージにはもう一つ裏がありそうですね。
ちなみにタカシはきっと訳ありで参加してるとみた!
そのマドカが今回の相手。
戦闘先導曲は、ケイトの歌に、俺は結構好きです。
ゼロ時間は早朝ということで、ワコがみそぎ後でサービスだったり、スガタ君寝巻でサービスだったり(笑
サイバディ・ヘーゲントに乗り込むマドカは、実は銀河美少年だったのだ!
な、何だってー!つーか女なのに「少年」って…
これは「銀河美少年=シルシ持ち」ってことなのか?
第3フェーズの力はかなり大きいみたい。
前回パワーアップしたタウバーンもかなり苦戦します。
しかもドライバーが直接乗りこむということで、タクトはダイレクトな攻撃ができなくなってしまいます。
ここでお助けスガタ君のザメクパワーさく裂…って効かない!
第3フェーズの恩恵をザメクは受けないのか?
しかし第3フェーズになってパワーアップしたのは全てのサイバディ。
当然タウバーンもパワーアップしており、前述の
今後の勝利パターンはコレか。
バニシングエージの猛攻が今後予想されますね~。
他の隊の人間の動向も気になります。
さて次回はケイトクローズアップ回!
EDのメロンパン片手のケイトが可愛いすぎるぞ!
さらにEDラストカットに意味新な集合シーンが。
コレ…そうゆうことで解釈してもいいのかな!!いいのかな!!!
スポンサーサイト
コメント
No title
また新技が出ましたね。しかも、人も助けるという。
第3フェーズへ以降したのに、なんかもうタクトは負けない気がしてきた……。
綺羅星十字団が哀れすぎる。
ケイトが歌を歌ってましたね。
ってことはケイトがーーー!!
今回は、伏線の嵐ですね。
Re: No title
新技にしてもネタ過ぎて、今後これがフィニッシュ技になるかと思うと…(汗
タクトの敗北は本当に無い気がしてきますね、ここまで負けないといっそ清々しいですが。
綺羅星十字団は内部分裂しそうですね…。
ケイトが突然それらしくなり始めて、ケイト株がグッとあがりそうな予感☆
とにかく、情報量が多くて興味深い話でした。