STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話『リビドーなお年頃』
2011/02/28 Mon
STAR DRIVER 輝きのタクトの感想です。
正直このペースでやってて大丈夫なのか心配になってきた…。
あと戦闘は最初は面白いんだけど、どうも中盤~決着につけてマンネリ化してる気がするな~。
今回のケースなんてもっとタクトの葛藤ありきで進めてもいい気がするんだけど。
あとサカナちゃんの件はさ…予告詐欺はやめよう、な?(苦笑
以下続く
正直このペースでやってて大丈夫なのか心配になってきた…。
あと戦闘は最初は面白いんだけど、どうも中盤~決着につけてマンネリ化してる気がするな~。
今回のケースなんてもっとタクトの葛藤ありきで進めてもいい気がするんだけど。
あとサカナちゃんの件はさ…予告詐欺はやめよう、な?(苦笑
以下続く
![]() | STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/03/23) 宮野真守、早見沙織 他 商品詳細を見る |
オーバーフェーズ・システムは変態誕生システムでした。
ということで今回の目玉、オーバーフェーズ・システム。
サイバディのフェーズを底上げするというもので、これによりマドカのヘーゲントが第3.5フェーズと呼べる段階になるのですが…。
まさかのドライバーとサイバディの合体、いわゆる巨大化。
マジか…もうロボットアニメじゃなくなっちゃう…。
でも確かフェーズが上がっていくと巨大化はできるんだよね?第4フェーズぐらい?
つまりラストはあんなのばっか出てくるわけか…怖い!!
冒頭から戦闘シーン。
コウやマドカは何度も戦ってるのか。
しかしタウバーンの強さには叶わず、新しいおもちゃ、オーバーフェーズ・システムを使用することになるのですが。
一方学園は学園祭の話で持ち切り。
夜間飛行の演目「神話前夜」のポスター貼りすぎだよ。
タクトのキスの相手にマドカが立候補しようとしますが、それより前に殺す宣言。
この人怖いなー。
ヘッドの話は今回も若干継続。
なにやらヘッドは悲しいラスボスの雰囲気を醸し出してますね。
ちなみにここで回想、サカナちゃんの出番です…って回想かよ!!
島に戻ってきて話が大きく動くんじゃなかったのかよ!!(願望
そんな中ついにオーバーフェーズ・システムが起動。
ここから完全シビア展開来ると思ったんだけどなぁ。
ということでタウバーンVSヘーゲントなマドカの戦い。
「不殺」の誓いを立てているタクトは大苦戦です。
ここで俺の妄想。
戦いをためらうタクトはマドカに敗北寸前。
その最中、リビドーに耐えられずマドカ暴走。
マドカはその矛先をワコに向け、ワコを守るためタクトはついに不殺を破ってしまう。
自らの下した決断に震えるタクト、そんな中開催される夜間飛行の演目。
崩壊寸前のタクトを支えるために、ワコは自らキスの相手を買って出る…。
なーんてシビアで鬱な展開を期待したんですがね☆
まさかのワコのリビドーでマドカを強制フェーズダウン。
そのままタウミサイルの餌食というなんだかなー展開でした(汗
この作品に足りないのは、カタルシスだと思うわけで。
登場人物の挫折とか苦悩とか、そうゆうのを乗り越えるシーンが最近少ない。
だからこそ、一番面白かったのはスガタくん覚醒のくだりのあたりだったと思うのです。
結局マドカは島の外に出る宣言ですが、何がしたかったんだい君は…。
それより謎なのはタカシ。
いきなりおとな銀行に出戻り宣言。
いやいやいや、マジでバニシングエージ入り意味無しかい。
せめてスパイだったとか、タクトと決着付けてからにしてくれよ。
これじゃただのヘタレだよ…タカシ結構好きなのに…。
次回は神話前夜。
劇中劇って結構重要な回であること多い気がする。
でもそれはあくまで布石なんだよね。
ってことは関連話2話で最終決戦突入として残り3話で最終決戦か…。
大丈夫なの?
ということで今回の目玉、オーバーフェーズ・システム。
サイバディのフェーズを底上げするというもので、これによりマドカのヘーゲントが第3.5フェーズと呼べる段階になるのですが…。
まさかのドライバーとサイバディの合体、いわゆる巨大化。
マジか…もうロボットアニメじゃなくなっちゃう…。
でも確かフェーズが上がっていくと巨大化はできるんだよね?第4フェーズぐらい?
つまりラストはあんなのばっか出てくるわけか…怖い!!
冒頭から戦闘シーン。
コウやマドカは何度も戦ってるのか。
しかしタウバーンの強さには叶わず、新しいおもちゃ、オーバーフェーズ・システムを使用することになるのですが。
一方学園は学園祭の話で持ち切り。
夜間飛行の演目「神話前夜」のポスター貼りすぎだよ。
タクトのキスの相手にマドカが立候補しようとしますが、それより前に殺す宣言。
この人怖いなー。
ヘッドの話は今回も若干継続。
なにやらヘッドは悲しいラスボスの雰囲気を醸し出してますね。
ちなみにここで回想、サカナちゃんの出番です…って回想かよ!!
島に戻ってきて話が大きく動くんじゃなかったのかよ!!(願望
そんな中ついにオーバーフェーズ・システムが起動。
ここから完全シビア展開来ると思ったんだけどなぁ。
ということでタウバーンVSヘーゲントなマドカの戦い。
「不殺」の誓いを立てているタクトは大苦戦です。
ここで俺の妄想。
戦いをためらうタクトはマドカに敗北寸前。
その最中、リビドーに耐えられずマドカ暴走。
マドカはその矛先をワコに向け、ワコを守るためタクトはついに不殺を破ってしまう。
自らの下した決断に震えるタクト、そんな中開催される夜間飛行の演目。
崩壊寸前のタクトを支えるために、ワコは自らキスの相手を買って出る…。
なーんてシビアで鬱な展開を期待したんですがね☆
まさかのワコのリビドーでマドカを強制フェーズダウン。
そのままタウミサイルの餌食というなんだかなー展開でした(汗
この作品に足りないのは、カタルシスだと思うわけで。
登場人物の挫折とか苦悩とか、そうゆうのを乗り越えるシーンが最近少ない。
だからこそ、一番面白かったのはスガタくん覚醒のくだりのあたりだったと思うのです。
結局マドカは島の外に出る宣言ですが、何がしたかったんだい君は…。
それより謎なのはタカシ。
いきなりおとな銀行に出戻り宣言。
いやいやいや、マジでバニシングエージ入り意味無しかい。
せめてスパイだったとか、タクトと決着付けてからにしてくれよ。
これじゃただのヘタレだよ…タカシ結構好きなのに…。
次回は神話前夜。
劇中劇って結構重要な回であること多い気がする。
でもそれはあくまで布石なんだよね。
ってことは関連話2話で最終決戦突入として残り3話で最終決戦か…。
大丈夫なの?
スポンサーサイト
コメント
No title
こっちが勝手に予想していただけなのもありますが、予告にわざわざ出たのに……。
あとピンチなのに!ピンチなのに!
割とアッサリ解決してしまうのが、スタドラのノリですね……。
あれだけしつこく迫っていたマドカも島を颯爽と出ていってしまうし……。
これからの話の展開には、不要なのかな?
同様にタカシも何か伏線あんのかと思ったが、アッサリもどってきたし……。
最初の強気な感じから一転して弱気なキャラになりましたね。
ホンマにただのヘタレだよ……。
ホントに何だったんだ。
……という感じの終わり方でした。
Re: No title
コメントの返事遅くなってしまってて申し訳ないです!(謝
今回の話は正直無くても良かったぐらいですからね~。
わざわざ丸々1話かけてやる話でもなかったような。
マドカも何のために出てきたのやら…。
もうタウバーンピンチ→あっさり解決のパターンはマンネリ気味ですね。
負けないロボットアニメってのも考えものです。
タカシは初対戦時の意味深な「ニヤリ」に期待したこっちのテンションを返して頂きたい(苦笑
ただのヘタレ…。
今週こそは話が大きく動きそうなので期待しましょう☆